◆画面に手で描いた落書きのように表示する、アナログ時計ウィジェット。もちろん、描きなおすたびに毎回ま...
◆画面に手で描いた落書きのように表示する、アナログ時計ウィジェット。もちろん、描きなおすたびに毎回まったく違う絵になります。◆「うまさ」を4段階に変更できますが、一番下手にした場合は、時計としては実用にならないかもしれません。(^-^;
◆ペンの色や太さ、背景の有無や色、半透明なども変更できるので、どんな壁紙にもきっとマッチします。背景を無しにすれば、まるで壁紙に直接描いたらくがきそのもの。
らくがきの「アナログ感」をお楽しみください。
-------------------------------------------------------------■■ ご 注 意 ■■このアプリは『ウィジェット』なので、インストールした後にホーム画面に設置して使います。ウィジェットの使い方がわからない方は、この説明文の末尾をご覧ください。-------------------------------------------------------------
[設定項目]・「うまさ」を4段階に調節可能。・描きなおし間隔を変更可能(10,20,30秒および1分)。・ペンの太さは7段階。ボールペンにも極太マジックにも。・ペンの色は10色から選択。半透明にもできます。・背景の有無や色を変更可能。半透明にもできます。・画質を3段階から選択可能。・サイズ変更に対応 (Android 3.1以降のみ)・ロック画面ウィジェットに対応 (Android 4.2以降のみ)
------------------------------------■■ ウィジェットの使い方 ■■ ------------------------------------Androidの「ウィジェット」は、インストールしただけでは使えません。以下いずれかの手順で、ホーム画面に配置する必要があります。機種によって、どちらの手順で設定するかは異なります。よくわからない場合は、お使いの機種の説明書をご覧ください。
◆手順その11.ホーム画面の、背景の何も無いところをロングタッチ(長押し)します2.メニューが出るので「ウィジェット」を選びます3.「ウィジェット」の一覧から、目的のウィジェットを探します4.タップするとホーム画面にウィジェットが配置されます
◆手順その21.ホーム画面の [:::] というマークをタップします2.「ウィジェット」の一覧から、目的のウィジェットを探します3.ロングタッチ(長押し)すると、ホーム画面に切り替わります4.そのままドラッグしてホーム画面に配置します
※ホーム画面には、配置する為の空きスペースが必要です。※まれに、Android OS の問題で、ウィジェット一覧からアプリが見つからない場合があります。このときはアプリを再インストールするか、端末を再起動してみてください。※Androidのウィジェットは、SDカードに入れると使えません。必ず本体メモリーへダウンロードしてください。------------------------------------